『ロスト・バケーション』をトーホーシネマズ日本橋1で観て、鮫も頑張ってる佳作だふじき★★★★『少年ケニヤ』『カムイの剣』を角川シネマ新宿1で観て、ホラ話の異端と正統ふじき★★,★★★

2016年08月21日

『下妻物語』をシネクイントで観て、相変わらず無茶苦茶おもろいやんふじき★★★★

五つ星評価で【★★★★かーいーのなんのって】
二回目か三回目。中島哲也監督もこれだけは好き。
深キョンも素晴らしいが、土屋アンナも素晴らしい。
土屋アンナなんて素晴らしすぎて、
その後のキャリアはこの映画のヤンキーの拡大再生産みたいだもの。

ともかくJUSCOの懐の深さが素晴らしい。


【銭】
シネクイントのサヨナラ興行で500円。さらばSPACE PART3
▼作品詳細などはこちらでいいかな
下妻物語@ぴあ映画生活

PS 真木よう子、どこに出てたんだろう?
 お針子さんかな、ヤンキーかな。
PS2 小池栄子がまだ、グラビアの人の名前だけ欲しいんだよ的な扱い。
PS3 名優っぽくないいい加減な感じの樹木希林がいい。

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 「下妻物語」  [ 或る日の出来事 ]   2016年08月27日 09:57
(c) 2004 「下妻物語」製作委員会 嶽本野ばら(たけもとのばら)原作の、ヤンキーちゃんとロリータちゃんの友情ものがたり。 18世紀のフランスの、最も優雅で贅沢な時代に流行った超軽薄なファッション「ロココ・スタイル」を心から愛するロリータ娘、竜ヶ崎桃子。

この記事へのコメント

1. Posted by ボー   2016年08月29日 11:19
シネクイント、さよならなんですか!
2〜3回しか行ったことなかったけど「ギャラクシー・クエスト」は思い出深いです。
2. Posted by ふじき78   2016年08月29日 23:06
こんちは、ボーさん。
シネ・クイントはパルコPART3建て直しのため、休館と聞いてます。ライズもなくなっちゃったから、渋谷の丘の上にある映画館は全滅ですね(丘の中腹には旧「渋谷ジョイシネマ」こと「渋谷HUMAXシネマ」が健在ですが)。怪獣メガギラスが渋谷を水没させたら一番生き残れる映画館はこの二つだったのになあ。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
『ロスト・バケーション』をトーホーシネマズ日本橋1で観て、鮫も頑張ってる佳作だふじき★★★★『少年ケニヤ』『カムイの剣』を角川シネマ新宿1で観て、ホラ話の異端と正統ふじき★★,★★★