『荒野の1ドル銀貨』『群盗荒野を裂く』をシネマヴェーラ渋谷で観て、マカロニらしいのとらしくないのとふじき★★★★,★★★『お化け屋敷列伝戦慄迷宮MAX』を池袋シネマ・ロサ1(2F)で観て、ある意味すげーなふじき★

2015年06月20日

『台風のノルダ』『陽なたのアオシグレ』をトーホーシネマズ新宿12で観て、こんなに話が適当なのは一芸に秀でていても褒めづらいぜよふじき★★,★★★

◆『台風のノルダ』
五つ星評価で【★★悪い意味でジブリ的】

私はアンチジブリ、と言うよりアンチ宮崎駿である。
その気があれば、もっと娯楽に徹した物を作れる才覚がありながら、ストーリーをないがしろにし、アニメートばかりに手を掛ける彼の後期の作品が嫌いなのだ。別に宮崎駿の生霊が乗り移った訳でもないだろうが、ジブリ出身の監督の手によるこの作品も話は二の次で、「僕の大好きなアニメートを見て見て」みたいな気持ち悪い意欲に溢れている。そして、その意欲溢れるアニメートは実に魅力ある動きで迫ってくる。そこは認めよう。でも的確な話に乗らない技術はその技術を広報する実験映像にすぎない。
例えば落語の「寿限無」で、寿限無の名前を完全に覚えてスラスラ名人のように話せたとしてもその名前が出てくる前後の下りがたどたどしかったら、物語の面白さは伝わってこない。仮に「寿限無」の名前を読み上げる所を見せ場として構築するにしても、そこ以外がカラキシでは見せ場としてさえ機能しないのだ。これはそんな映画。
話が適当すぎて、それぞれの登場人物の行動のリアリティーが薄い。
適当な話に歩調を合わせるためにキャラが動かされてるように見える。
そもそもノルダは作戦に肯定的なのか、否定的なのか。ノルダを使役する機械は現地人の干渉を受けて機能を停止してしまうほど何故そんなに脆弱なのか。作戦行動に支障を来たした場合の代替案の一つも用意してないのか。そもそもノルダが人型である必要もないし、ノルダが現地人とコミュニケーションを取れる(しかも現地人の言語に合わせて)ような仕様にしたのは何故か。現地人の服を着せる必要があるのか。エトセトラ、エトセトラ。

主人公の声を演じた若手俳優・野村周平は普通に下手。
これでOKを出すのは良くない。
時間が取れず、これでOKを出さなくてはならないのなら
そんな体勢の俳優に声優としてオファーを出すべきではない。

ケチョンケチョンである。


◆『陽なたのアオシグレ』
五つ星評価で【★★★ちょっと考え直し】

二回目。
前回はシネリーブル池袋で、短編アニメ・オムニバスの一本として見たが、その時には「TOHOアニメ」なんて冠映像付いてなかった筈だ。魂売ったっぽく見える(そんな大層な話ではなかろうが)。前回鑑賞時に比べて音量が大きく感じたが、高音が強く出すぎててちょっとうるさく感じる(これは劇場特性だろう)。アニメ映画の上映で、あまり爆音っぽい設定にしなくてもいいと思うんだけど(一本一本設定を変えたりしないか、それはそれで昔のフィルム上映と比べると雑な設定である)。

星一つ減らしたのは、主人公陽なたの感情表現が無駄に大きく感じてしまって(この俺の書いた素晴らしい感情表現のアニメートを見てくれ、みたいな)で、ちょっと引いた。この映画も一芸に秀でており、空を飛ぶシーンのアニメートは素晴らしい。


【銭】
東宝シネマズ特別料金1200円均一。

▼作品詳細などはこちらでいいかな
台風のノルダ@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です。
台風のノルダ@映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
台風のノルダ@流浪の狂人ブログ
▼関連記事。
陽なたのアオシグレ一回目@ぴあ映画生活

PS 「スタジオコロリド」が「スタジオ弩ロリコン」のアナグラムだったら笑う。


トラックバックURL

この記事へのトラックバック

3. 台風のノルダ/野村周平  [ カノンな日々 ]   2015年06月21日 09:13
予備知識はまったくのゼロでしたが映画ポースターと大型台風が近づいている離島の中学校を舞台に描く青春ファンタジーという惹句に惹かれて観に行ってきました。監督はスタジオジ ...
2. 台風のノルダ  [ 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評 ]   2015年06月21日 00:17
(ショートバージョン)文化祭を翌日に控えた、とある離島の中学校。幼い頃から打ち込んできた野球をやめた東は、そのことで親友の西条とケンカしてしまう。島には、観測史上最 ...
1. 台風のノルダ  [ だらだら無気力ブログ! ]   2015年06月21日 00:04
まさかの2本立てだったとは!

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
『荒野の1ドル銀貨』『群盗荒野を裂く』をシネマヴェーラ渋谷で観て、マカロニらしいのとらしくないのとふじき★★★★,★★★『お化け屋敷列伝戦慄迷宮MAX』を池袋シネマ・ロサ1(2F)で観て、ある意味すげーなふじき★