『NARUTO ザ・ラスト』を109シネマズ木場3で観て、残念な事に支離滅裂やねふじき★★『ダブリンの時計職人』『私の、息子』をギンレイホールで観て、ともかく感想を簡単に落とすぞふじき★★★,★★

2014年12月13日

『西遊記 はじまりのはじまり(日本語吹替え版)』を109シネマズ木場1で観て、吹替えもええねふじき★★★★

五つ星評価で【★★★★吹替え版の方がいいかもしれない】
  
字幕版に引き継ぎ吹替え版を鑑賞。

声優ではない役者二人(斉藤工、貫地谷しほり)がメインだったので、
ちょっと出来が怖かったのだが、二人ともスキル高い。
言われければ非声優とは気づかなかっただろう。
役に合わせたのか、元々なのか、声も合っていたし。

「段ちゃん」
「孫ちゃん」
みたいな話セリフは字幕より吹替えの方が綺麗にはまる。
くだけた話なので、字幕より吹替えの方が向いてるかもしれない。

ちょっと違和感あったのは「私、字が苦手なの」ってセリフ。
別に普通に「私、字が読めないの」でいいんじゃない?
文盲に対して、言っちゃいけないみたいな変な気づかいがあるのか?


以下追加的感想
・猿になった悟空。顔の表情が饒舌。
 玄奘が偉人化した際の「ビクっ」とした表情とか素晴らしい。
・相変わらずシンチーの撮る子供は可愛い。
 これだけ可愛く撮れてるとシンチーがロリの犯罪者でも全く驚かない。
・パンチ連発はちょっと引く。
 あそこをサラっとすませば、ちょっとだけでもテンポも良くなるのに。
・Gメンのテーマは分かるけど、
 ドラマを見てなかったから柔道一直線からの曲の借用は分からなかった。
 妖怪と戦う時の「♪タン、タタタタタ、タン、タタタタタ」ってアレかな?
・猪八戒の口開くシーンが最高。
 口開く前のボディー・アクションも、異様な迫力。
 テカ肌メイクがいい効果あげちょるなあ。
・兄やん、妹やんの妹やん活躍しなかったけど可愛い。
・足じい、丹波哲郎っぽい。

そして段ちゃんが可愛い。

段ちゃん、大地にしっかり立ってるなあ。


以上。


【銭】
毎月10の日は東急シネマスデーで1100円均一。

▼関連記事。
字幕版@死屍累々映画日記

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

4. 西遊記 〜はじまりのはじまり〜  [ 銀幕大帝α ]   2015年05月11日 21:35
大話西遊之三藏付魔/JOURNEY TO THE WEST: CONQUERING THE DEMONS 2013年 中国 110分 アドベンチャー/コメディ/ファンタジー PG12 劇場公開(2014/11/21) 監督: チャウ・シンチー 『ミラクル7号』 製作: チャウ・シンチー 脚本: チャウ・シンチー 出演...
3. 西遊記〜はじまりのはじまり〜  [ いやいやえん ]   2015年05月09日 09:30
【概略】 妖怪の善の心を呼び起こそうとするも失敗ばかりの若き妖怪ハンター・玄奘は、五指山に閉じ込められた孫悟空の元を訪れる。 アクション 西遊記って題材は結構好きなんですよー。夏目雅子さんの西遊記はDVD持ってるし(大好き)、悟空道も全巻持ってる(笑、
 大話西遊之三藏付魔  JOURNEY TO THE WEST:  CONQUERING THE DEMONS  後に三蔵法師となる玄奘(ウェン・ジャン)がまだ剃髪する前、妖怪ハンターと して修業中だった頃。妖怪の中にある善を呼び覚ますため、わらべ唄を歌って 働きかけていた彼は、
1. 西遊記 はじまりのはじまり★★★.5  [ パピとママ映画のblog ]   2014年12月14日 20:19
「少林サッカー」「カンフーハッスル」で人気のチャウ・シンチーが、「ミラクル7号」以来6年ぶりに手がけた監督作。日本でも映画やドラマなどさまざまなメディアで描かれ、誰もが知る中国の伝奇小説「西遊記」を題材に、三蔵法師と孫悟空、猪八戒、沙悟浄が出会い、天竺を...

この記事へのコメント

1. Posted by SunHero   2015年03月25日 02:39
5
ふじき78さん、ご招待ありがとうございます。

吹替版は見ていませんが、SunHeroの予想通りだったみたいですね。
斎藤工(玄奬)と山寺宏一(悟空)の軽妙なやり取りもバッチリだったみたいですね。
女妖怪ハンター役は「知念里奈」の方がいいかもしれませんね。

それにしても、平日のこんな時刻にまだ寝ないで居るSunHeroって・・・・不妊症?じゃなくて、不眠症なんです、実は。(笑)
2. Posted by ふじき78   2015年03月26日 00:05
こんちは、SunHeroさん。
思ったより、工くん、しほりちゃんが頑張ってくれてましたね。多分、スー・チーは顔は知念里奈に似てるけど(自分がSunHeroさんの記事コメントで言いだした事だけど)、きっと声は弩ベタです。根拠はないけどそう思います。

2:39は夜更かしですね。私も5:00台に起きるから適当にいつも寝不足ですが。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
『NARUTO ザ・ラスト』を109シネマズ木場3で観て、残念な事に支離滅裂やねふじき★★『ダブリンの時計職人』『私の、息子』をギンレイホールで観て、ともかく感想を簡単に落とすぞふじき★★★,★★