キーラ・ナイトレイ
2017年02月26日
『素晴らしきかな、人生』を一ツ橋ホールで観て、ウィル・スミスお前って奴はふじき★★

▲宇宙愛キーラ・ナイトレイ テレサみたいな恰好で出てきてほしい。
五つ星評価で【★★超完膚なき駄作とまでは言わないけどウィル・スミスの片岡鶴太郎みたいな立ち位置が嫌い】
試写会で観させていただきました。なので、私の好き嫌いは別として、まあ、こういう映画があってもいいのかなと言っておきます。映画好きの人が、この題名で観る気はなかったけど、招待券貰って見たら、ビックリするほどではないけど、まあ、ちょっとだけやられちゃったかな、と思いそうな映画。同じ監督が撮った『プラダを着た悪魔』みたいな娯楽映画と思って見に行くと火傷してしまうので、そこは注意。
ビックリするほど豪華な出演陣。
いまやラッパーだったとは知るまいウィル・スミス
いまやハルクだったとは知るまいエドワード・ノートン
政治からマシンガンまで何でもあれヘレン・ミレン
どの映画もいいんだけどそれでもタイタニック女ケイト・ウィンスレット
負け組をやらせたら凄い勝ち組野郎マイケル・ペーニャ
ウィル・スミスを真ん中に、みんな均等な時間出演している。主役はやはり中央にいるウィル・スミスなんだろうけど、群像劇みたいな変なバランス。こういうのが「実話」だとハクが付くんだろうけど、どう考えてもこれは頭で考えた物語だ。うん、うまくまとめたね、とは思うけど。
さて、個人的に片岡鶴太郎が芸人より芸術家として見てもらいたいという欲望が止められないみたいに、ウィル・スミスは役者なのに演技や作品がどうとかいうのを目標としているとは思えない。ウィル・スミスの欲望はただ一つ。「俺っていい父ちゃんだろ」。これだろう。そんな承認欲求は家庭でやれ。
【銭】
スポーツ新聞の試写会に応募。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・素晴らしきかな、人生@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です。
・素晴らしきかな、人生@辛口映画館
2015年07月21日
『はじまりのうた』をギンレイホールで観て、縁側でお茶的ないい映画だふじき★★★
五つ星評価で【★★★ずっと見てたくなるような心地よさ】
マーク・ラファロってどん底の境遇が似あう顔なのだよね。
どん底にいても強烈な悲壮感がない。何をやっても生きていける感じがある。
キーラ・ナイトレイは何か居住まい全部が可愛らしくて愛さずにはいられないキャラ。
セッションのシーンも気持ちいいのだけど、キーラ・ナイトレイという一要素が加わる事によって、ラファロ一家があれよあれよという間に再興したり、ミュージシャン達との関係が気持ちよかったり、精神的にとてもホッとする映画。
ドーパミン(興奮)かセロトニン(安定)かで言ったら、
ひたすらセロトニンがずーっと出てるような映画。
だから、映画らしい山場で盛り上がる感じはあまりない。
でも、見終わって満足できるいい映画だった。
【銭】
ギンレイホール、会員証で入場。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・はじまりのうた@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です。
・はじまりのうた@映画的・絵画的・音楽的
PS レコード会社の会議室にて
社長「契約をしてもいいが、歩合はいつも通りだ」
キーラ「でも、あなたたちの取り分は多すぎるわ」
社長「黙れ、有名シンガーに囲われてる癖に。気に入らないなら契約破棄だ!」
その時、激怒とともに緑色の大男が!
会社が緑色の大男に破壊された為に、契約がどうのこうのではなくなり、
ユニットが作成したアルバムはネットで自主販売される事になった。
これが真相です。
PS2 じゃあ対になる「おわりのうた」って
何なんだって言ったら『マッドマックス 怒りのデスロード』の
火炎放射器ベースで奏でるあの曲か?(あれはボーカルいないか?)
マーク・ラファロってどん底の境遇が似あう顔なのだよね。
どん底にいても強烈な悲壮感がない。何をやっても生きていける感じがある。
キーラ・ナイトレイは何か居住まい全部が可愛らしくて愛さずにはいられないキャラ。
セッションのシーンも気持ちいいのだけど、キーラ・ナイトレイという一要素が加わる事によって、ラファロ一家があれよあれよという間に再興したり、ミュージシャン達との関係が気持ちよかったり、精神的にとてもホッとする映画。
ドーパミン(興奮)かセロトニン(安定)かで言ったら、
ひたすらセロトニンがずーっと出てるような映画。
だから、映画らしい山場で盛り上がる感じはあまりない。
でも、見終わって満足できるいい映画だった。
【銭】
ギンレイホール、会員証で入場。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・はじまりのうた@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です。
・はじまりのうた@映画的・絵画的・音楽的
PS レコード会社の会議室にて
社長「契約をしてもいいが、歩合はいつも通りだ」
キーラ「でも、あなたたちの取り分は多すぎるわ」
社長「黙れ、有名シンガーに囲われてる癖に。気に入らないなら契約破棄だ!」
その時、激怒とともに緑色の大男が!
会社が緑色の大男に破壊された為に、契約がどうのこうのではなくなり、
ユニットが作成したアルバムはネットで自主販売される事になった。
これが真相です。
PS2 じゃあ対になる「おわりのうた」って
何なんだって言ったら『マッドマックス 怒りのデスロード』の
火炎放射器ベースで奏でるあの曲か?(あれはボーカルいないか?)
2015年04月16日
『イミテーション・ゲーム』をトーホーシネマス渋谷6で観て、しとしと泣くよふじき★★★★
五つ星評価で【★★★★鬼じゃないから、そりゃあ泣くよ】
ベネディクト・カンバーバッチは腕力のない頑固者が何てピッタリなんだろう。
物語の核はエニグマの暗号の謎の解明プロジェクトだが、
物語はプロジェクトの成功で終わらない。
終わらない事に気が付く頭脳明晰さが国や国家の為になっても、
彼や周囲を幸せにしないという構図が無性に泣ける。
キーラ・ナイトレイが履いてる安い感じのストッキングが好き。
キーラ・ナイトレイも相変わらず頑固な娘さんがお似合いで。
マーク・ストロングの威圧感が皮肉なことにナチスっぽい。
【銭】
映画ファン感謝デーで1100円。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です。
・イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密@映画のブログ
・イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密@映画的・絵画的・音楽的
・イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密@映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
PS ベネさんが「 ♪ あんあんあん、イミテーション・ゴールド」という事か!
ベネディクト・カンバーバッチは腕力のない頑固者が何てピッタリなんだろう。
物語の核はエニグマの暗号の謎の解明プロジェクトだが、
物語はプロジェクトの成功で終わらない。
終わらない事に気が付く頭脳明晰さが国や国家の為になっても、
彼や周囲を幸せにしないという構図が無性に泣ける。
キーラ・ナイトレイが履いてる安い感じのストッキングが好き。
キーラ・ナイトレイも相変わらず頑固な娘さんがお似合いで。
マーク・ストロングの威圧感が皮肉なことにナチスっぽい。
【銭】
映画ファン感謝デーで1100円。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です。
・イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密@映画のブログ
・イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密@映画的・絵画的・音楽的
・イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密@映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
PS ベネさんが「 ♪ あんあんあん、イミテーション・ゴールド」という事か!
2012年06月16日
『ロンドン・ブルバード』を新橋文化で観て、眉毛と貧乳だふじき★★
五つ星評価で【★★思った以上に通りすぎちゃった感あり】
なんかかなり忘れてる。
覚えてるのはコリン・ファレルの眉毛と
キーラ・ナイトレイの美貌と貧乳。
コリンの眉毛、凄いよなあ。
あの熱血マンガかギャグマンガすれすれの眉毛の方が
話や魅力的なキャラより印象に残ってるんだから、
ちょっとダメじゃないかなあ。
あっ、角刈りっぽいヘアスタイルだからかもしれんけど、
コリン・ファレルねじり鉢巻きが似合いそうだと思う。
キーラ・ナイトレイ綺麗だ。
そう、本当、綺麗に撮ってあげてほしいよ。
この人は確か難読症だったらしいのよ。
役者としてここまで来るの凄く大変だったと思うのよ。
個人的に貧乳が好きとは言えんけど、
キーラのは芸みたいに凄い貧乳だから武器って事でいいんじゃない。
どうせ貧乳でも巨乳でもキーラ・ナイトレイの乳を触れる訳じゃないんだし。
だけど、この映画の恋愛要素はいらんかったんじゃないかな。
この映画の中のコリン・ファレルそんなに魅力的じゃないと思うんだ。
ま、ホモじゃないから詳細は分からんけど。
マフィアの親分、レイ・ウィンストンのえげつなさは良かったなあ。
何でそんなにコリン・ファレルに拘るかが分からんけど。
そんなに手下バカばっかなのか。1+1とか出来んのか。
みんな、しょんぺんとか漏らしちゃったりするのか。
いや、逆にそんなマフィアは怖いかもしれん。
あと、ヒッピー系の役者兄ちゃんはよかったね。
全般、音楽も気持ちよくってオシャレ。
【銭】
夜間割引(2本立て興行ラスト1本のみ)で700円。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・ロンドン・ブルバード-LAST BODYGUARD-@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です。
・ロンドン・ブルバード-LAST BODYGUARD-@LOVE Cinemas調布
・ロンドン・ブルバード-LAST BODYGUARD-@新・映画鑑賞★日記
・ロンドン・ブルバード-LAST BODYGUARD-@いやいやえん
PS マフィアのボス、モーホーらしい。
ああ、なるほど。
モーホーの人はああいう眉毛がいいんですかねえ?
なんかかなり忘れてる。
覚えてるのはコリン・ファレルの眉毛と
キーラ・ナイトレイの美貌と貧乳。
コリンの眉毛、凄いよなあ。
あの熱血マンガかギャグマンガすれすれの眉毛の方が
話や魅力的なキャラより印象に残ってるんだから、
ちょっとダメじゃないかなあ。
あっ、角刈りっぽいヘアスタイルだからかもしれんけど、
コリン・ファレルねじり鉢巻きが似合いそうだと思う。
キーラ・ナイトレイ綺麗だ。
そう、本当、綺麗に撮ってあげてほしいよ。
この人は確か難読症だったらしいのよ。
役者としてここまで来るの凄く大変だったと思うのよ。
個人的に貧乳が好きとは言えんけど、
キーラのは芸みたいに凄い貧乳だから武器って事でいいんじゃない。
どうせ貧乳でも巨乳でもキーラ・ナイトレイの乳を触れる訳じゃないんだし。
だけど、この映画の恋愛要素はいらんかったんじゃないかな。
この映画の中のコリン・ファレルそんなに魅力的じゃないと思うんだ。
ま、ホモじゃないから詳細は分からんけど。
マフィアの親分、レイ・ウィンストンのえげつなさは良かったなあ。
何でそんなにコリン・ファレルに拘るかが分からんけど。
そんなに手下バカばっかなのか。1+1とか出来んのか。
みんな、しょんぺんとか漏らしちゃったりするのか。
いや、逆にそんなマフィアは怖いかもしれん。
あと、ヒッピー系の役者兄ちゃんはよかったね。
全般、音楽も気持ちよくってオシャレ。
【銭】
夜間割引(2本立て興行ラスト1本のみ)で700円。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・ロンドン・ブルバード-LAST BODYGUARD-@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です。
・ロンドン・ブルバード-LAST BODYGUARD-@LOVE Cinemas調布
・ロンドン・ブルバード-LAST BODYGUARD-@新・映画鑑賞★日記
・ロンドン・ブルバード-LAST BODYGUARD-@いやいやえん
PS マフィアのボス、モーホーらしい。
ああ、なるほど。
モーホーの人はああいう眉毛がいいんですかねえ?