2017年04月02日
『パッセンジャー』をトーホーシネマズ渋谷1で観て、××××じゃんふじき★★★★(ネタバレあり)

▲インテリ女と粗野な男の組み合わせってそこそこあるよなあ。
ネタバレあり記事です
五つ星評価で【★★★★予想を越えて面白かった】
原題は『PASSENGERS(乗客達)』、複数形である。
まあ、題名から『宇宙で二人だけ戦隊・パッセンジャー』と思ったりしていた。
主役のクリス・プラットはもちろんパッセンレッドだ。
ヒロインのジェニファー・ローレンスはもちろんパッセンピンク。
この二人の宇宙を股に掛ける大活躍をハラハラドキドキ堪能したのだが、
戦隊もの特有の追加入隊でローレンス・フィッシュバーン、パッセンブラックがやって来るとは思わなかった。もうちょっと尺があったらあの宇宙船が変形合体して人型ロボットになった事だろう。そこまでの尺がなかったので合体はレッドとピンクの肉体まででとどまった。
さて、何となくツイッターのTLから主人公がゲス野郎という事が伝わってきて、
それだったら二人目は主人公が起こすんだろう、そこまでは類推できた。
予告編で一人の時は髭モジャだけど、彼女と一緒の時は髭を整えてるのが傍証だろう、と。ただ三人目が現れるのは予想外だったし、そこからあんなにつるべ打ちに危機が連打でやってきて、落ち着いたところで呼び起こされた二人目に人生の選択肢が委ねられる展開は何ともクレバーでよろしい。
それにしてもほぼ二人芝居だが(バーテンダーがいるか)間が持つのは役者陣が好演してるからだろう。クリス・プラットの気弱な熊っぽい髭面は強すぎない男によく合うと思う。ジェニファー・ローレンスは皮膚がパタパタ変化しなくても大丈夫という事を証明して見せた(いや、そもそも大丈夫なのだけど)。
ラストに向けて、主人公とヒロインの仲が改善されていく事に
井伏鱒二の『山椒魚』みたいだなと強烈に思った。
「今ではもう、あなたの事を怒ったりしてないわ、パッセンレッド」という感じ。
あと、そうねえ。子供は作らんかったんだなあ、と。
衣食住の心配はないとしても、他人の手を借りずに子供を育てるのはいろいろ難しいからなあ。子供の病気とか、成長した子供の恋愛相手が彼等自身の家族しかいないとか。
アンディ・ガルシアはたったあんな2秒くらいのシーンで、
ギャラはロボットくんより沢山取るんだろうなあ。
無重力プールってのもいいアイデアだった。
【銭】
映画ファン感謝デーで1100円。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・パッセンジャー@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です。
・パッセンジャー@yukarinの映画鑑賞ぷらす日記
・パッセンジャー@ノルウェー暮らし・イン・原宿
・パッセンジャー@映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
PS もう題名しか覚えていないけど本田美奈子主演で『パッセンジャー』
って映画があったなあ。
PS2 あれだけの大事故が起こって、船の機能障害が完全にあれで打ち止めになったと
保証できる謂れはないのだから、残酷かもしれないし、彼ら二人の生活を壊すリスクも
あるが、船員を誰か一人起こすべきではないかと思う。
PS3 男がジミー土田みたいだったら恋の映画にはならないだろうな。
ジミー土田じゃあまりにも分からないから、もうちょっと一般的な人選をすると
南海キャンディーズの山ちゃんとかね。
fjk78dead at 04:11│コメ(12)│2017年に公開したもしくは観た洋画
この記事へのトラックバック
30. 【映画】パッセンジャー…良い設定なのに物足りない [ ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画 ] 2017年09月02日 22:29
本日、9月2日(土曜日)はお休み。
朝から、近場の自動車旅行(長崎とか、宮崎とか、出雲とか)に行こうかと思い立つも、まぁいろいろ考えて断念
(…子供が二人とも育ったから、割と動きやすい夫婦二人の生活でありますが、本日は断念。)
で、ごく近場を車で移動してい..
29. 『パッセンジャー』(2016) [ 【徒然なるままに・・・】 ] 2017年08月30日 18:33
他の惑星への移住を目指した宇宙船アヴァロンは、5000人の乗客と258人のクルーを人口冬眠状態に置き、自動航行で120年の旅へ出た。しかし予期せぬトラブルが起き、乗客の一人が目覚めてしまう。目的地まで90年を残して。それは船内で孤独な死を迎えることを意味していた。そ
28. 『パッセンジャー』感想 [ えらそーかんそー ] 2017年05月08日 06:55
※ただしイケメンに限る
すげぇ面白かったし、すげぇ巧いなと思った。造りのバランス最高かよ。
このテーマでクリス・プラットですよ。巧い、巧過ぎる。かなり巧妙だよね。
原作ではどうなのか解らんけど、完ッッッ全んんんんに※だしなこの映画。※でしかないw
27. 17-128「パッセンジャー」(アメリカ) [ CINECHANが観た映画について ] 2017年05月03日 01:10
理想に捕らわれると、今すべきことを見失う
近未来。豪華宇宙船アヴァロン号は5000人の乗客を乗せて地球を旅立ち、遠く離れた移住地に向かって航行していた。乗客は目的地に到着するまでの120年間を冬眠装置の中で安全に眠り続けるはずだった。
ところが、航行中のア...
26. パッセンジャー [ 象のロケット ] 2017年04月28日 09:33
20XX年。 人類史上最大の移住計画によって、乗客(パッセンジャー)5000人と乗務員258人を乗せた豪華宇宙船アヴァロン号が 地球を出発した。 目的地の惑星到着までの約120年間、全員が冬眠装置の中で眠っているはずだった。 ところが、エンジニアの男性ジムと作家の女性オ
25. 『パッセンジャー』 すべてのことには理由がある? [ 映画批評的妄想覚え書き/日々是口実 ] 2017年04月25日 23:17
監督は『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』などのモルテン・ティルドゥム。
主演はジェニファー・ローレンスとクリス・プラット。
植民惑星へと移住するために宇宙船アヴァロン号に乗っていたジム・プレストン(クリス・プラット)は、機
24. 「パッセンジャー」 [ 或る日の出来事 ] 2017年04月17日 21:18
いいところに目をつけたなあと思いました!
23. 「パッセンジャー」 [ prisoner's BLOG ] 2017年04月15日 10:01
コールドスリープによる長期間の宇宙旅行、というのはSFの背景には使われても、その一生を費やしてもまだ足りない長い長い時間を正面からドラマの中心に置いた作品というのはちょっと覚えがない。
コールドスリープの途中、事故で起きてしまった男の衣食ほか娯楽も含めて...
22. パッセンジャー [ 映画的・絵画的・音楽的 ] 2017年04月14日 07:44
SFの『パッセンジャー』を吉祥寺オデヲンで見ました。
(1)予告編で見て面白そうだなと思い、映画館に行きました。
本作(注1)の冒頭では、恒星がたくさん見える宇宙空間を、宇宙船アヴェロン号が進んでいます(注2)。
アヴェロン号は、飛んでくる隕石などの障害...
21. 【映画】パッセンジャー [ アリスのさすらい映画館 ] 2017年04月12日 22:00
パッセンジャー(2016) アメリカ
原題:Passengers
監督:モルテン・ティルドゥム
脚本:ジョン・スペイツ
出演:クリス・プラット/ジェニファー・ローレンス/マイケル・シーン/ローレンス・フィッシュバーン【あらすじ】
5,259 人の乗客を乗せて地球を後に
20. 『パッセンジャー』 [ beatitude ] 2017年04月11日 18:56
20××年。新たなる居住地を目指す“人類移住プロジェクト”として、5000人の乗客<パッセンジャー>を乗せた豪華宇宙船アヴァロン号が地球を出発。目的地の惑星到着まで120年、冬眠装置で眠る安全な旅であった。だが乗客の中で、なぜか二人の男女だけが90年も早く目覚めてし
19. 「パッセンジャー」 [ ヨーロッパ映画を観よう! ] 2017年04月10日 00:02
「Passengers」2016 USA近未来。5000人の乗客を乗せた豪華宇宙船アヴァロン号は地球から遠く離れた移住地へ向かっている。乗客は目的地に到着するまでの120年間を冬眠ポッドの中で安全に眠り続けるはずだったが、一つのポッドが不具合を起こし、中にいたエンジニアのジムが目
18. パッセンジャー [ セレンディピティ ダイアリー ] 2017年04月09日 09:40
ジェニファー・ローレンス&クリス・プラット主演のSFロマンス「パッセンジャー」(Passengers)を見ました。「イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密」のモルテン・ティルドゥム監督作品。
(若干のネタバレを含みます)
惑星ホームステッドIIに移住す...
17. パッセンジャー [ ♪HAVE A NICE DAY♪ ] 2017年04月09日 09:15
面白かった〜〜
宇宙船に乗って地球を出発、到着までの120年間、
ひゃひゃくにじゅうねん冬眠するんですけど
90年も早く目覚めてしまったのよ〜〜
ってことは!この時点で30年寝てたんだ!
自分一人だけ目覚めてしまったから
慌てて地球にメール?を送るけど届...
16. 「パッセンジャー」 [ Con Gas, Sin Hielo ] 2017年04月09日 00:40
宇宙は荒唐無稽に溢れてる。
人工冬眠から90年早く目覚めてしまった男女の物語って設定はおもしろそうなのに、先に公開された北米ではえらく評価が低い本作。
百聞は一見に如かずで観てみたが、原因がはっきり分かった。
良くできたSF映画は、元々作り話であることを...
15. パッセンジャー [ 映画と本の『たんぽぽ館』 ] 2017年04月06日 19:52
SF仕立てのラブストーリー
* * * * * * * * * *
アメリカのコミックヒーロー物にはすっかり懲りている私ですが、
まだSF作品には期待を寄せているのです。
本作も楽しみに拝見しました。
20XX年。
乗客5000人を乗せた宇宙船が、新たな居住惑...
14. タイトルデザイン_50 Picture Mill『パッセンジャー(Passengers)』モルテン・ティルドゥム監督、クリス・プラット、ジェニファー・ローレンス、他 [ 映画雑記・COLOR of CINEMA ] 2017年04月06日 16:53
注・内容に触れています。『パッセンジャー』Passengers 監督 : モルテン・ティルドゥム出演 : クリス・プラットジェニファー・ローレンスマイケル・シーンローレンス・フィッシュバーン、他物語・
13. 映画「パッセンジャー」 [ ITニュース、ほか何でもあり。by KGR ] 2017年04月05日 21:03
2017/3/26、109シネマズ木場。
7番シアター。E列を選択。
*
クリス・プラット、ジェニファー・ローレンス、マーチン・シーン、
ローレンス・フィッシュバーン。
*
恒星間飛行が普通になっている未来。
宇宙船アバロン号は5000人の乗客を乗せて12...
12. パッセンジャー [ 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜 ] 2017年04月04日 20:42
評価:★★★★☆【4.5点】(11)
こういう設定は、ついつい自分に置き換えて見てしまうので
11. パッセンジャー / Passengers [ 勝手に映画評 ] 2017年04月04日 18:19
ネタばれあり。
120年の航海の予定で地球を離れて旅立った宇宙船の中で、予定よりも90年前に目覚めてしまった男女。絶望的な状況の下、生き残る方法を模索する二人の姿を描く作品。
まず一言。ジム、最低!
オーロラが目覚めてしまうのは、そう言う経緯ですか。そりゃ...
10. パッセンジャー [ ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★ ] 2017年04月04日 12:49
【PASSENGERS】 2017/03/24公開 アメリカ 116分監督:モルテン・ティルドゥム出演:ジェニファー・ローレンス、クリス・プラット、マイケル・シーン、ローレンス・フィッシュバーン、アンディ・ガルシア
乗客5000人目的地まで120年90年も早く2人だけが目覚めた理由は1...
9. パッセンジャー★★★・5 [ パピとママ映画のblog ] 2017年04月03日 10:23
航行中の宇宙船を舞台に、目的地到着前に目覚めてしまった男女の壮絶な運命を描くSFロマンス。宇宙空間で生き残るすべを模索する男女を、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』などのクリス・プラットと『世界にひとつのプレイブック』などのオスカー女優ジェニファー・...
8. [映画『パッセンジャー』を観た] [ 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭 ] 2017年04月03日 06:08
☆・・・最近の宇宙物の何番煎じだよ?って感じで、予告編を見ても全く期待していなかった。
『ゼロ・グラビティ』・・・傑作 『インターステラー』・・・超傑作 『オデッセイ』・・・良作
さて、『パッセンジャー』は? いや、これがかなり面白か...
7. 『パッセンジャー』 宇宙の白熱教室 [ 映画のブログ ] 2017年04月03日 01:39
【ネタバレ注意】
哲学をテーマにしてこれほど面白い作品に昇華できるとは、まったくもって脱帽だ。
哲学を語るにはSFがもってこいであることも、観客の興味を惹くにはロマンスが極めて有効であることも、改めて実感した。
『パッセンジャー』は、実に見事な映
6. 映画:パッセンジャー Passengers 「スタートレック」はOKだが「スターウォーズ」はイマイチ、な訳を、今作をきっかけに議論(汗) [ 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜 ] 2017年04月03日 00:45
最初に、当ブログが「SF」に求める重要な基準、を説明したい。
それは、「将来あるかもしれない未来」を垣間見れるか、どうか、という点。この点って、とても重要!(この後、問題発言に移る)
で、「スタートレック」はOKだが、比較では「スターウォーズ」はイマ...
5. 映画「パッセンジャー(字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレあり [ ディレクターの目線blog@FC2 ] 2017年04月03日 00:40
映画 『パッセンジャー(字幕版)』(公式)を 3/24 の公開初日に、劇場鑑賞。採点は、★★☆☆☆(最高5つ星で2つ)。100点満点なら40点にします。
ざっくりストーリー ※ネタバレ無し
近未来。新たなる居住地を目指して、5,000人の乗客(パッセ
4. 「パッセンジャー」☆宇宙の真ん中で愛を叫ぶ [ ノルウェー暮らし・イン・原宿 ] 2017年04月02日 23:29
宇宙船の船内の描き方、近未来のロボットとどれも見事。
来るべき未来に、本当に火星移住計画が現実になるかも・・・と思えてくる、細かいところまで行き届いたディテールの確かさに酔いしれる。
だとしても・・・・・私は絶対宇宙船には乗らない!!
3. 「パッセンジャー」 (2016) [ お楽しみはココからだ〜 映画をもっと楽しむ方法 ] 2017年04月02日 22:52
2016年・ アメリカ/コロムビア・ピクチャーズ=ヴィレッジ・ロードショー・ピクチャーズ配給:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 原題:Passengers 監督:モルテン・ティルドゥム脚本:ジョ
2. パッセンジャー 監督/モルテン・ティルドゥム [ 西京極 紫の館 ] 2017年04月02日 21:58
【出演】
クリス・プラット
ジェニファー・ローレンス
マイケル・シーン
ローレンス・フィッシュバーン
【ストーリー】
近未来、5,000人を乗せた豪華宇宙船アヴァロン号が、人々の移住地に向かうべく地球を出発。到着までの120年、冬眠装置で眠る乗客のうちエン...
1. パッセンジャー [ 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評 ] 2017年04月02日 12:58
Passengers (2016) - Blu-ray/UltraViolet [Blu-ray]近未来。新たな居住地を目指す“人類移住プロジェクト”として、5000人の乗客(パッセンジャー)を乗せた豪華宇宙船アヴァロン号が地球を出発す ...
この記事へのコメント
1. Posted by ノルウェーまだ〜む 2017年04月02日 23:34
ふじきさん☆
戦隊ものだったとは!(笑)
二人芝居でも飽きさせないところが実力でしたね〜
バーテンダー以外にもロボットがいてもおかしくないのにいなかったですね。
戦隊ものだったとは!(笑)
二人芝居でも飽きさせないところが実力でしたね〜
バーテンダー以外にもロボットがいてもおかしくないのにいなかったですね。
2. Posted by ナドレック 2017年04月03日 01:44
こんにちは。
これが永井豪作品だったら、美女ばかり目覚めさせてハーレムにしたでしょうね。
これが永井豪作品だったら、美女ばかり目覚めさせてハーレムにしたでしょうね。
3. Posted by ふじき78 2017年04月04日 05:42
こんちは、まだむさん。
ロボの彼は独立したロボットではなく、ホストコンピューターの一端末のようだったので、彼みたいなのを増やすと運行システム、生命維持システムに支障を来たすほど負荷をかけてしまうという事かもしれない。あの宇宙船の恐ろしい所は宇宙旅行その物と冷凍睡眠カプセルの維持管理を同列で処理している事。つまり、冷蔵庫の演算計算でループが起きて物凄い演算負荷がかかったら、その為に同時に動かしている洗濯機の制御が出来ないみたいな事が起こりうる。
ロボくんは見たまんま、人間と同じく、1年前の記憶に対して会話も出来た。おそらく120年動かしっぱなしでも、120年前の出来事を話す事が出来る設計じゃないでしょうか? そんな高性能な擬似AIは一体あれば充分だと思うなあ。
ロボの彼は独立したロボットではなく、ホストコンピューターの一端末のようだったので、彼みたいなのを増やすと運行システム、生命維持システムに支障を来たすほど負荷をかけてしまうという事かもしれない。あの宇宙船の恐ろしい所は宇宙旅行その物と冷凍睡眠カプセルの維持管理を同列で処理している事。つまり、冷蔵庫の演算計算でループが起きて物凄い演算負荷がかかったら、その為に同時に動かしている洗濯機の制御が出来ないみたいな事が起こりうる。
ロボくんは見たまんま、人間と同じく、1年前の記憶に対して会話も出来た。おそらく120年動かしっぱなしでも、120年前の出来事を話す事が出来る設計じゃないでしょうか? そんな高性能な擬似AIは一体あれば充分だと思うなあ。
4. Posted by ふじき78 2017年04月04日 05:43
こんちは、ナドレックさん。
イヤハヤ南友っすか(笑)
イヤハヤ南友っすか(笑)
5. Posted by yukarin 2017年04月04日 12:52
おー高評価じゃないですか!
意外に面白かったですよね〜
ふふ、戦隊もの面白そう。
みんな起こしちゃってゾンビものにするとか...いろいろ出来そう 笑
意外に面白かったですよね〜
ふふ、戦隊もの面白そう。
みんな起こしちゃってゾンビものにするとか...いろいろ出来そう 笑
6. Posted by ふじき78 2017年04月05日 00:46
こんちは、yukarinさん。
いや、面白いしょ。
クリス・プラットはゾンビになってもおかしくないっしょ。一回死んで蘇ってるんだから。蘇ったクリス・プラットが生前同様、性善の物とは限らない。
いや、面白いしょ。
クリス・プラットはゾンビになってもおかしくないっしょ。一回死んで蘇ってるんだから。蘇ったクリス・プラットが生前同様、性善の物とは限らない。
7. Posted by セレンディピティ 2017年04月09日 09:56
こんにちは。先日はありがとうございました。
戦隊ものとは大胆な発想ですね!
そういえばアクションOKの2人の主演作なのに
意外とアクションシーンは少なめだったように思いました。
あれこれつっこみどころはありましたが
私もなかなか楽しめました♪
戦隊ものとは大胆な発想ですね!
そういえばアクションOKの2人の主演作なのに
意外とアクションシーンは少なめだったように思いました。
あれこれつっこみどころはありましたが
私もなかなか楽しめました♪
8. Posted by ふじき78 2017年04月09日 22:13
こんちは、セレンディピティさん。
アクションは宇宙に行くとモンスターが出てこないと宇宙遊泳くらいしか出来んすねえ。あれか、ローレンス・フィッシュバーンが襲ってくればよかったのかな。
アクションは宇宙に行くとモンスターが出てこないと宇宙遊泳くらいしか出来んすねえ。あれか、ローレンス・フィッシュバーンが襲ってくればよかったのかな。
9. Posted by クマネズミ 2017年04月14日 07:44
お早うございます。
男が「南海キャンディーズの山ちゃん」となると、あるいは、女が「しずちゃん」となるかもしれませんが、それでは見栄えのする映画にならないでしょうから、ラジオでコンビの赤江珠緒かもしれません。ですが、彼女は4月1日で卒業です。山ちゃんは、しずちゃんをボクシングでとられ、今度は赤江珠緒を妊娠でとられて、女運が悪いというか、良いというか。
男が「南海キャンディーズの山ちゃん」となると、あるいは、女が「しずちゃん」となるかもしれませんが、それでは見栄えのする映画にならないでしょうから、ラジオでコンビの赤江珠緒かもしれません。ですが、彼女は4月1日で卒業です。山ちゃんは、しずちゃんをボクシングでとられ、今度は赤江珠緒を妊娠でとられて、女運が悪いというか、良いというか。
10. Posted by ふじき78 2017年04月14日 10:06
こんちは、クマネズミさん。
南海キャンディーズのしずちゃんだったら、バーテンダーから秘密を聞かされた後、山ちゃんがボロボロのサンドバックになってしまうので、とても悲しい物語になってしまうと思います。
南海キャンディーズのしずちゃんだったら、バーテンダーから秘密を聞かされた後、山ちゃんがボロボロのサンドバックになってしまうので、とても悲しい物語になってしまうと思います。
11. Posted by ボー 2017年04月17日 21:24
ガルシア目当てで来た客(いるのか?)が怒りそう。
ガルー、シャーって唸るぞ!
ガルー、シャーって唸るぞ!
12. Posted by ふじき78 2017年04月17日 22:32
こんちは、ボーさん。
ガルシアなんて「ガルシアの首」だけで充分!(暴論)
ガルシアなんて「ガルシアの首」だけで充分!(暴論)