2017年02月07日
『ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち』をトーホーシネマズ日本橋7で観て、あかん設定に置き去りにされたふじき★★

▲これはこれでデートだよなあ。
五つ星評価で【★★ペレグリンと子供まではいいが、敵と怪物の設定とかがよう分からんかった】
もう大概は仕事で身体をボロボロに蝕まれるような状態にさせられているのに、映画を見に行くという求道者のような生活を送っているのだが、周りにいる他の観客の方々がどうだかは分からないけど、私は物語世界の全貌と言おうか、設定をよく把握できなかった。
ペレグリンさんという人が日常世界では暮していけない少年少女を集めて、時間的な閉塞空間「ループ」に隠れ里のように隠遁生活をしているというのはまあ、いいんですが。その敵の白眼とか怪物ホローとかがよう分からない。
映画見ただけで全然分からなかったので(バカだから)、設定をぐぐったら、出てくる変異は白眼、ホローも含め、少年少女達と基本同じものらしい。怪物ホローも白眼も実験による障害で人間の外観から離れてしまった。両者とも脳力者の目を食らう事で常態に戻る。理由はあるのかもしれないが、よう分からん。なんか『西遊記』の妖怪が三蔵法師を食べる事で永遠の生命を得る、みたいな曖昧な設定に近い。リアリティーがないな。ホローって映画観客には見えるが、映画内の人間には見えない。で、ループの中に入ってくるのをミス・ペレグリンが抑えているという設定があるから、少年少女の安全はそこそこ確保されていたものの、それだったら、ループの外にいる白眼とかはもっと危険な目に合ってる筈じゃないだろうか?
ティム・バートンが好きな異能者の哀しさとか、
そういうのは別に否定しないけれど、
ずっとそれだからもう少し違う物を作ってもいいんじゃない?
異能者の着る服がその時代に合わせているからだろうけど、
古色蒼然としたクラシックなのは、親がいなくて、
祖父祖母に育てられた感を強めている。
絵は面白い。特に空気を操る少女が絵としておもろくてお気に入り。
あと、ホローのデザインも素晴らしい。
【銭】
トーホーシネマズのポイント6ポイントを使って無料入場。
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です。
・ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち@映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
PS 「ミス・ペロペログリングリン」だったら果てしなく洋ピンっぽかった。
PS2 最後のループを何回も経由して自分の行きたい時間・場所に辿り着くという
部分を見て「まんま少年隊の『19』やな」と面食らった。「ペレグリン」も
原作があり、どっちが前か後かは分からないし、単なる偶然なのかもしれないけど。
fjk78dead at 23:59│コメ(2)│2017年に公開したもしくは観た洋画
この記事へのトラックバック
10. まさに、バートンな奇妙な子どもたち [ 笑う社会人の生活 ] 2017年07月04日 23:38
4日のことですが、映画「ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち」を鑑賞しました。
孤独な少年ジェイクは唯一の理解者だった祖父の遺言に従い 森の奥にある古めかしい屋敷を見つける
そこには 美しくも厳格な女性ミス・ペレグリンの保護のもと奇妙な子どもたちが暮らしてい...
9. ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち [ 銀幕大帝α ] 2017年06月03日 21:25
MISS PEREGRINE'S HOME FOR PECULIAR CHILDREN
2016年
アメリカ
126分
ファンタジー/アドベンチャー/ドラマ
劇場公開(2017/02/03)
監督:
ティム・バートン
『ダーク・シャドウ』
原作:
ランサム・リグズ『ハヤブサが守る家』
出演:
エヴァ・グリーン:ミス
8. ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち [ C’est joli ここちいい毎日を♪ ] 2017年03月09日 21:45
ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち
'16:米
◆原題:MISS PEREGRINE'S HOME FOR PECULIAR CHILDREN
◆監督:ティム・バートン「ビッグ・アイズ」「ダーク・シャドウ」
◆主演:エヴァ・グリーン、エイサ・バターフィールド、サミュエル・L・ジャクソン、ルパート・エヴェレ
7. ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち [ 象のロケット ] 2017年03月07日 08:27
アメリカ・フロリダで生まれ育った少年ジェイクは、祖父エイブの遺言に従い、父と共にイギリス・ウェールズのケルン島を訪れる。 ここにはかつて児童保護施設があったという。 森の奥で見つけた古めかしい屋敷には、美しくも厳格なミス・ペレグリンと奇妙なこどもたちが住
6. ミス・ペレグリンと奇妙な子どもたち(日本語吹替版) 監督/ティム・バートン [ 西京極 紫の館 ] 2017年02月21日 23:07
【出演】
エイサ・バターフィールド (ジェイク/声:宮野真守)
エラ・パーネル (エマ/声:花澤香菜)
エヴァ・グリーン (ミス・ペレグリン/声:朴璐美)
サミュエル・L・ジャクソン (バロン/声:玄田哲章)
【ストーリー】
少...
5. ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち ★★★・5 [ パピとママ映画のblog ] 2017年02月15日 18:48
「チャーリーとチョコレート工場」「アリス・イン・ワンダーランド」のティム・バートン監督が、ランサム・リグズによる全米ベストセラー小説「ハヤブサが守る家」を映画化し、人とは異なる奇妙な能力を持った子どもたちが織りなす物語を描いたミステリアスファンタジー。...
4. 『ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち』(2016) [ 【徒然なるままに・・・】 ] 2017年02月14日 19:29
謎の言葉を残し、不可解な死を遂げた祖父。ジェイクは残された祖父の言葉を頼りにとある島を訪れる。その島の森の奥深くひっそりと佇む屋敷には、ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたちが暮らしていた。祖父が生前度々ジェイクに語っていた不思議な物語は、作り話ではなく事実
3. ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち [ ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★ ] 2017年02月14日 17:00
【MISS PEREGRINE'S HOME FOR PECULIAR CHILDREN】2017/02/03公開 アメリカ 127分監督:ティム・バートン出演:エヴァ・グリーン、エイサ・バターフィールド、クリス・オダウド、アリソン・ジャネイ、ルパート・エヴェレット、テレンス・スタンプ、エラ・パーネル、ジュディ
2. ティムバートン版X-MEN?〜「ミス・ペレグリンと奇妙な子供たち」〜 [ ペバーミントの魔術師 ] 2017年02月14日 00:51
エヴァグリーン演じるミスペレグリンが凛々しい。でもできることならもっと活躍してほしかったかな。あくまでも見守るスタンスなんですね。ハヤブサで戦うわけじゃなかったのか。 ...
1. ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち [ 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評 ] 2017年02月08日 20:19
ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち [CD]周囲になじめず、孤独な少年ジェイクは、唯一の理解者だった祖父が亡くなり途方にくれる。謎めいた死をとげた祖父の遺言に従って小さな島 ...
この記事へのコメント
1. Posted by ヒロ之 2017年06月03日 21:31
こんばんは。
私もよく分からなかった部分があったので評価は普通です。
バートンらしい世界観にはなっていたなぁとは思いましたが。
あとは空飛ぶ少女がどんどん好きになっちゃう事くらいでしょうか。
私もよく分からなかった部分があったので評価は普通です。
バートンらしい世界観にはなっていたなぁとは思いましたが。
あとは空飛ぶ少女がどんどん好きになっちゃう事くらいでしょうか。
2. Posted by ふじき78 2017年06月04日 02:44
こんちは、ヒロ之さん。
設定が細かいのはいいんですが、今回のは設定に振り回されてる感じを強く受けました。
設定が細かいのはいいんですが、今回のは設定に振り回されてる感じを強く受けました。