2016年02月14日
『パディントン』を東宝シネマズ渋谷2で観て、癪だから難癖は付けておこうふじき★★★★
五つ星評価で【★★★★安定した面白さ。ただ一か所だけ糾弾しておこう】
ロンドンで家を探す子熊を主役にしたお子様映画。
だけど、大人が見ても面白い。
HOUSEを探しながらHOMEを得る話。
パディントンが関係を持つ事になるロンドンのブラウンさん一家がステキだ。
昔はワルだったが、家族の安全を優先して今では危険に手を出さない事務屋のパパ、
変わり者でお人好し、お節介な挿絵画家のママ、
トンガリ反抗期の長女、天才肌の弟、家を取り仕切る家政婦のバードさん。
全員違う個性がそれらを損なわず生活している。
このママさんがパディントンに声を掛けた時から、
パディントンがこの家の残されたピースである事が分かってしまう幸福感。
このパディントンを剥製にしようとする美女ミリセントと
奪われたパディントンを取り返そうととする家族の話が後半のメイン。
『101匹ワンちゃん』のクルエラ・デビルは犬の毛皮を作る事が目的だったが、
新種動物を剥製にしたいというのは、それはそれでどこかにリアルにいそう。
もっとも彼女の場合、父の名声を地に貶めた「人語を介するペルー熊」証明という悲願が心を歪めているのだが。ちょっと引っかかったのが、このミリセントの扱い。最終的にパディントンの生命は助かり、ミリセントは社会奉仕で馬糞片付けの重労働を負う羽目になる。え、何で? パディントンには勿論人権がない。ただ、ブラウン家で生活する中、ペット(疑似家族)と位置付けられたら、それを奪おうとしたからか? それは余りにもミリセント側の視点が欠けてないか? 最終的に彼女が自分の罪を自覚しない限りこの物語は本当の結末を迎えないと思うのだが。
パディントンに駅で最初に声を掛けたのがブラウン夫人でなく、
ミリセントだったらもっと短い話になっていた筈だ(すんげ哀しい話)。
今回は評判が良かったので吹替版を見た。
パディントンはなるほど松坂桃李の声なのだけど、
案外、それで違和感ないんだよなあ。
古田新太のブラウンさん、斉藤由貴のブラウン夫人、
木村佳乃のミリセント、水戸なつめのジュディ、
言われないとタレント枠とは気づかない。
あっ隣人のカリーさんが悪い人じゃないけど報われなくていい味出してます。
【銭】
映画ファン感謝デー1100円
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・パディントン@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です。
・パディントン@映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
・パディントン@或る日の出来事
・パディントン@SGA屋物語紹介所
・パディントン@ペパーミントの魔術師
・パディントン@徒然なるままに
PS 「パで隠遁」まさかジャイアンツに入れずライオンズから選手生活を始めた
番長の事じゃないですよね?
みんな画面にいない筈の熊を共通幻覚で観てる。
PS2 とりあえず一番の問題はパディントンが貿易関税を潜り抜けて
密入国してる点で、この後、同熊と接触したロンドン市民が未知の病原体と
対決を強いられるという展開になっても何らおかしくないと思う。
ロンドンで家を探す子熊を主役にしたお子様映画。
だけど、大人が見ても面白い。
HOUSEを探しながらHOMEを得る話。
パディントンが関係を持つ事になるロンドンのブラウンさん一家がステキだ。
昔はワルだったが、家族の安全を優先して今では危険に手を出さない事務屋のパパ、
変わり者でお人好し、お節介な挿絵画家のママ、
トンガリ反抗期の長女、天才肌の弟、家を取り仕切る家政婦のバードさん。
全員違う個性がそれらを損なわず生活している。
このママさんがパディントンに声を掛けた時から、
パディントンがこの家の残されたピースである事が分かってしまう幸福感。
このパディントンを剥製にしようとする美女ミリセントと
奪われたパディントンを取り返そうととする家族の話が後半のメイン。
『101匹ワンちゃん』のクルエラ・デビルは犬の毛皮を作る事が目的だったが、
新種動物を剥製にしたいというのは、それはそれでどこかにリアルにいそう。
もっとも彼女の場合、父の名声を地に貶めた「人語を介するペルー熊」証明という悲願が心を歪めているのだが。ちょっと引っかかったのが、このミリセントの扱い。最終的にパディントンの生命は助かり、ミリセントは社会奉仕で馬糞片付けの重労働を負う羽目になる。え、何で? パディントンには勿論人権がない。ただ、ブラウン家で生活する中、ペット(疑似家族)と位置付けられたら、それを奪おうとしたからか? それは余りにもミリセント側の視点が欠けてないか? 最終的に彼女が自分の罪を自覚しない限りこの物語は本当の結末を迎えないと思うのだが。
パディントンに駅で最初に声を掛けたのがブラウン夫人でなく、
ミリセントだったらもっと短い話になっていた筈だ(すんげ哀しい話)。
今回は評判が良かったので吹替版を見た。
パディントンはなるほど松坂桃李の声なのだけど、
案外、それで違和感ないんだよなあ。
古田新太のブラウンさん、斉藤由貴のブラウン夫人、
木村佳乃のミリセント、水戸なつめのジュディ、
言われないとタレント枠とは気づかない。
あっ隣人のカリーさんが悪い人じゃないけど報われなくていい味出してます。
【銭】
映画ファン感謝デー1100円
▼作品詳細などはこちらでいいかな
・パディントン@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です。
・パディントン@映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
・パディントン@或る日の出来事
・パディントン@SGA屋物語紹介所
・パディントン@ペパーミントの魔術師
・パディントン@徒然なるままに
PS 「パで隠遁」まさかジャイアンツに入れずライオンズから選手生活を始めた
番長の事じゃないですよね?
みんな画面にいない筈の熊を共通幻覚で観てる。
PS2 とりあえず一番の問題はパディントンが貿易関税を潜り抜けて
密入国してる点で、この後、同熊と接触したロンドン市民が未知の病原体と
対決を強いられるという展開になっても何らおかしくないと思う。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
13. パディントン [ タケヤと愉快な仲間達 ] 2017年02月12日 06:41
監督:ポール・キング 出演:ヒュー・ボネヴィル、サリー・ホーキンス、ジュリー・ウォルターズ、ジム・ブロードベント、ーター・キャパルディ、ニコール・キッドマン、ベン・ウィショー、マデリーン・ハリス、サミュエル・ジョスリン、マイケル・ボンド、マット・ルーカス
12. 『パディントン』('17初鑑賞02・WOWOW) [ みはいる・BのB ] 2017年01月14日 21:51
☆☆☆☆− (10段階評価で 8)
1月14日(土) WOWOWシネマの放送を録画で鑑賞。 字幕版。
11. パディントン [ マープルのつぶやき ] 2017年01月12日 10:40
JUGEMテーマ:洋画
「パディントン」
原題:Paddington
監督:ポール・キング
2014年 イギリス=フランス映画 95分
キャスト:ヒュー・ボネビル
サリー・ホーキンズ
ジュリー・ウォルターズ
10. パディントン [ ★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★ ] 2016年10月03日 16:28
【PADDINGTON】 2016/01/15公開 イギリス 97分監督:ポール・キング出演:ヒュー・ボネヴィル、サリー・ホーキンス、ジュリー・ウォルターズ、ジム・ブロードベント、ピーター・キャパルディ、ニコール・キッドマン声の出演:ベン・ウィショー(パディントン)
きっと見つかる
9. パディントン [ 象のロケット ] 2016年09月30日 10:19
小さな野生のクマが、はるばるペルーからロンドンへやって来た。 お腹を空かした彼に声をかけたのは、家族旅行から帰って来たブラウン家のお母さんメリーだった。 出会った駅名から“パディントン”と名付けられた子グマは、しばらくブラウン家に滞在することに。 ところ
8. パディントン [ 銀幕大帝α ] 2016年08月16日 22:32
PADDINGTON
2014年
イギリス
97分
コメディ/アドベンチャー/ファミリー
劇場公開(2016/01/15)
監督:
ポール・キング
原案:
ポール・キング
脚本:
ポール・キング
出演:
ヒュー・ボネヴィル:ブラウンさん
サリー・ホーキンス:ブラウン夫人
ジュリー・ウ...
7. 『パディントン』 [ beatitude ] 2016年03月08日 00:49
南米ペルーのジャングルから、一頭のクマがイギリス・ロンドンへ家を探しにやってきた。丁寧な言葉遣いで話しかけてもクマであるため誰にも相手にされずにいたが、親切なブラウン家の屋根裏に泊めさせてもらえることに。一家は彼と出会った場所にちなみ、彼をパディントン...
6. 与太郎+熊八= マイケル・ボンド ポール・キング 『パディントン』 [ SGA屋物語紹介所 ] 2016年02月16日 21:40
昨年夏から秋にかけてクマの映画が4本公開されましたが、それから少し遅れておおトリ
5. 『パディントン』(2014) [ 【徒然なるままに・・・】 ] 2016年02月15日 20:08
ペルーを訪れた冒険家が、言葉を喋るクマの夫婦と仲良くなる。そして40年後、ペルーから一頭の密航者が現れた。この夫婦に育てられた甥っ子のクマだ。偶然通りかかった旅行帰りのブラウン一家にパディントンと名付けられた彼は、しばらくブラウン家に居候することに。礼儀正
4. パディントン★★★★ [ パピとママ映画のblog ] 2016年02月15日 17:02
長年世界中で愛されている、マイケル・ボンドの児童文学「くまのパディントン」を実写映画化。見知らぬ国にやって来たクマが親切な家族と出会い、パディントンと名付けられて新しい冒険に乗り出す姿を映す。『ハリー・ポッター』シリーズなどのプロデューサー、デヴィッド...
3. ニコール・キッドマンハマりすぎ。(*^_^*)〜「バディントン」日本語吹き替え版〜 [ ペパーミントの魔術師 ] 2016年02月15日 14:11
これ、アニメだったら見に行かなかっただろうけど、
なかなか面白かったですよ。ちょっと侮ってました。その下げたハードルの分
楽しめました。(わわわわわ)
「ライラの冒険」でも似たような役をやってたと思うのですが、
美しいがゆえに、ヒールがハマるというかな...
2. パディントン [ C’est joli ここちいい毎日を♪ ] 2016年02月14日 21:04
パディントン
'14:イギリス
◆原題:PADDINGTON
◆監督:ポール・キング
◆主演:ニコール・キッドマン、ヒュー・ボネヴィル、サリー・ホーキンス、ジュリー・ウォルターズ 、ジム・ブロードベント、ピーター・カパルディ、ベン・ウィショー
◆STORY◆南米ペルーのジャ...
1. パディントン [ 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評 ] 2016年02月14日 19:53
パディントン ムービーストーリーブック [単行本(ソフトカバー)]ロンドンのパディントン駅に、真っ赤な帽子をかぶった小さなクマが降り立つ。家を探しに南米ペルーのジャングルの ...
この記事へのコメント
1. Posted by ボー 2016年02月14日 19:16
イギリス在住のクマと国際結婚して、しゃべるクマを増やしていく可能性が!
2. Posted by ふじき78 2016年02月14日 21:44
> しゃべるクマを増やしていく可能性が!
その話知ってる。最初の一匹目の名前はシーザーって言うんだ!
その話知ってる。最初の一匹目の名前はシーザーって言うんだ!
3. Posted by SGA屋伍一 2016年02月16日 21:20
ミリセントも境遇を考えるとかわいそうな人でしたね。でも彼女があれだけひねくれていたから話がこれだけ面白くなったような気がします。続編でも更生せずに悪の道を邁進してほしい
4. Posted by ふじき78 2016年02月16日 22:12
こんちは、伍一どん。
やはり星雲仮面マシンマンにカタルシス・ビームを浴びせてもらい、善人にしてしまうしかないのか。続編でも悪役だと、何となくあと二人補充してタイムボカンシリーズみたいにしてしまいたい感もある。
やはり星雲仮面マシンマンにカタルシス・ビームを浴びせてもらい、善人にしてしまうしかないのか。続編でも悪役だと、何となくあと二人補充してタイムボカンシリーズみたいにしてしまいたい感もある。
5. Posted by ヒロ之 2016年08月16日 22:35
こんばんは。
TBありがとうございました。
ちょっとドジなパディントンは可愛いし、ブラウン一家は理想的な家庭で素敵だし、隣人のおっちゃんは素は良い人だしで、キャラクターが皆良かったです。
心が和むファミリー映画って感じでした。
TBありがとうございました。
ちょっとドジなパディントンは可愛いし、ブラウン一家は理想的な家庭で素敵だし、隣人のおっちゃんは素は良い人だしで、キャラクターが皆良かったです。
心が和むファミリー映画って感じでした。
6. Posted by ふじき78 2016年08月17日 00:24
こんちは、ヒロ之さん。
だが、しょせん熊。家の中に肉食獣がいるってちょっと怖くないすか?
だが、しょせん熊。家の中に肉食獣がいるってちょっと怖くないすか?
7. Posted by タケヤ 2017年02月12日 06:58
あっふじきさんも(大枠で)楽しんだんだ?
皆さんそうなんですよねー。
(矛盾が多いのに)以外や以外、
面白い作品でしたね。
皆さんそうなんですよねー。
(矛盾が多いのに)以外や以外、
面白い作品でしたね。
8. Posted by ふじき78 2017年02月12日 21:33
こんちは、タケヤさん。
あれが「熊」だから可愛いで済んでますが、ペルーから連れてきた「レオナルド熊」だったら、新種の動物として奴隷とかにされちゃうんじゃないかと(何、言ってんだ俺)。
あれが「熊」だから可愛いで済んでますが、ペルーから連れてきた「レオナルド熊」だったら、新種の動物として奴隷とかにされちゃうんじゃないかと(何、言ってんだ俺)。