マンガ『となりの関くん 第六巻』森繁拓真、MFコミックスを読書する男ふじき『百円の恋』をテアトル新宿で観て、そら安藤サクラを激賞せずにはいらないだろふじき★★★★

2015年01月23日

『0.5ミリ』をテアトル新宿で観て、一本で四本立てだなふじき★★★★

五つ星評価で【★★★★主演安藤サクラもそらいいけど、長尺をコントロールして乗り切りった監督安藤桃子もいいのだ】

安藤サクラが魅力的だ。
『百円の恋』の安藤サクラは容姿に限らず常に近寄りがたいが、
今作の彼女は「美女」というキーワードこそ躊躇するが、実にいい女なのだ。
ハードボイルドなのに優しさが滲む。
そう言えば、『その夜の侍』では、ハードボイルド全開すぎて
ギシギシ軋んでるような怖い役だった。

その安藤サクラの生来の「ふにゃっ」とした部分と
「キリっ」とした部分を掬い上げて、くっつけて、
ヘルパーという形に仕上げたのが今作。
ヘルパーっていい設定だ。
身体不如意となってしまった老人を「助ける」という、
女神のような存在でありながら、その行動原理は経済原則の下に成り立つ。
どちらかというと善人なのだが、地に足が着いた生活者として描く事により、
極めて身近なお友達的な存在に感じさせる。
その上で「制度上のヘルパー」を取り上げて
「物理的なヘルパー」へと追い込んだりする。
なんて事だ。「放浪の無法者のヘルパー」なんて存在、面白すぎる。
このズケズケ入り込んで許されてしまうキャラクターは、ちょっと寅さんっぽい。
いかん。二代目寅さん、安藤サクラでいい気がしてきた(そら飛躍しすぎや)。

その旅路の安藤サクラに対峙する老人に井上竜夫、坂田利夫、津川雅彦、
オマケで柄本明。
旅のきっかけを作る井上竜夫、
第一の旅の伴侶、坂田利夫、
第二の旅の伴侶、津川雅彦、
第三の旅の敵、柄本明。

映画その物をのんべんだらりと観た後、
観終わった後には思わなかったか、感想を書きながら一瞬感じるのは
坂田利夫のパートと、津川雅彦のパートはどちらも素晴らしいが、
構成としてはどちらか一つでも成り立つのではないか、という事だ。
坂田利夫のパート、津川雅彦のパートはどちらも面白いが、
安藤サクラが旅をする中で、徐々に相手と打ち溶け合って、
遂に相手にとってかけがえのない位置に登りつめるバディ映画の変形ではないか。
そして、坂田利夫、津川雅彦はそれぞれの環境こそ異なれ、
骨子としてはバディーになる事を「あがり」とするバリエーションではないか。
だとすると、殊更に長くせず、どちらか一つでもいいのではないか。
逆に考えたら、これが二つじゃなく、三つでも四つでも成り立つのではないか。

それぞれの独立性が高い。
だから、最初の井上竜夫にエールを送られて歩き出すまでを1本、
坂田利夫編をシリーズの第二作、津川雅彦編をシリーズの第三作、
柄本明編をシリーズ完結編として4本の映画として作る事も可能だろう。
坂田利夫と津川雅彦の旅はバリエーションではあるが、
複数の旅の来歴になっている事に意味がある。
何故なら、その旅のルールや安藤サクラのスキルが否定され、
新しい旅に向かわなければならないのが柄本明パートだからだ。
否定するために、二回も強調してダメ出しをする。用意周到だ。

197分、長い筈だ。4本分も映画を詰め込んでいるんだから(体感短いけど)。

基本、津川雅彦パートが終わるまではとても楽しい。
それは主人公のスキルによって、
バディーたりうる資格をバンバン勝ち取っていく展開だからだ。
一転、柄本明編はきつい。
それは主人公のスキルが通用しない相手に苦戦を強いられるからだ。
実は彼女が対峙しなければならないヘルプの相手は柄本明ではない。
そこに思いがけない展開と、
だからこそ、彼女がヘルパーとしてのスキルだけでなく、
彼女自身としてぶつかっていかなければならない完結編としての作りがある。
そして、彼女自身を語る上で、坂田利夫パート、津川雅彦パートで
獲得した資質をも貪欲に取り込んで状況にぶつからせていく。
まあ、凄い展開を考えたものだ。
但し、柄本明パートにカタルシスがあまりないのは残念なところだ。


【銭】
テアトルメンバー曜日割引で1000円。

▼作品詳細などはこちらでいいかな
0.5ミリ@ぴあ映画生活
▼この記事から次の記事に初期TBとコメントを付けさせて貰ってます。お世話様です。
0.5ミリ@映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評
0.5ミリ@映画的・絵画的・音楽的
0.5ミリ@お楽しみはココからだ
0.5ミリ@MOVIE BOYS
0.5ミリ@ノラネコの呑んで観るシネマ

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

8. 百円の恋は0.5ミリ  [ Akira's VOICE ]   2016年07月27日 10:02
安藤サクラの2本。
7. 0.5ミリ  [ とりあえず、コメントです ]   2015年05月31日 00:11
安藤桃子監督が自身の小説を安藤サクラ主演で創り上げたヒューマンドラマです。 評判が高かったのでチャレンジして来ました。 気軽に観に行ったのですけど、ちょっと不思議な主人公と共に描かれる世界は かなりハードで心が痛くなるような人々の物語が綴られていました。
6. 0,5ミリ  [ 迷宮映画館 ]   2015年05月06日 13:39
死ぬまで生きなきゃねえ。
5. 0.5ミリ ★★★★  [ パピとママ映画のblog ]   2015年03月13日 11:47
初監督作『カケラ』が高く評価された安藤桃子が、自身の介護経験を基に執筆した小説を映画化。ある事件に巻き込まれて全てを失った介護ヘルパーが、生きるために押し掛けヘルパーを始めたことからスタートする交流を通し、人と人とのつながりを描く。ワケあり老人たちを見...
4. 0.5ミリ・・・・・評価額1700円  [ ノラネコの呑んで観るシネマ ]   2015年01月24日 22:01
この世界は、人生のモザイク。 流浪の押しかけヘルパー、山岸サワの人生の冒険を描く、上映時間実に197分に及ぶ大長編。 監督・脚本は安藤桃子、主演は妹の安藤サクラ、父親の奥田瑛二がエグゼクティブ・プロデューサーを務め、劇中に出てくる美味しそうな料理の数々は母
3. 0.5ミリ  [ 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子の映画評 ]   2015年01月23日 19:37
0.5ミリ (幻冬舎文庫) [文庫]押しかけヘルパーの女性と老人たちの心の交流を描くヒューマン・ドラマ「0.5ミリ」。浮遊感としたたかさを併せ持つ安藤サクラのフワフワした演技が最高。 ...
2. 0.5ミリ  [ 映画的・絵画的・音楽的 ]   2015年01月23日 07:05
 『0.5ミリ』を有楽町スバル座で見てきました。 (1)この映画については、先般同じ映画館で『太陽の坐る場所』を見た際、ロビーに置いてあるチラシで知りました。  その後、フジテレビの『ボクらの時代』(この動画)、BS朝日の『ザ・インタビュー』、テレビ朝日の『徹...
1. 「0.5ミリ」  [ お楽しみはココからだ〜 映画をもっと楽しむ方法 ]   2015年01月23日 00:40
2013年・日本/ゼロ・ピクチュア配給:彩プロ 監督:安藤桃子 原作:安藤桃子 脚本:安藤桃子 撮影:灰原隆裕エグゼクティブプロデューサー:奥田瑛二プロデューサー:長澤佳也 さすらいの介護ヘルパーが行

この記事へのコメント

1. Posted by クマネズミ   2015年01月23日 07:04
お早うございます。
安藤サクラが「放浪の無法者のヘルパー」になる前に織本順吉を介護していた時の出来事を回収するのが「柄本明編」(「第三の旅の敵、柄本明」)ですから「きつい」感じがしてしまうのかもしれません。ただ、そこで「彼女がヘルパーとしてのスキルだけでなく、彼女自身としてぶつかってい」った結果、一応一つの成果が得られたのですから、「カタルシス」が得られるようにも思われるのですが。
2. Posted by ふじき78   2015年01月23日 22:53
こんちは、クマネズミさん。
柄本明編の決着は「納得」「理解」は出来るのだけど、手放しに脳内にエンドルフィンが湧き上がってくような快楽効果はなかったです。
バズーカ砲で一発ドカンと何か爆発させるくらいのインパクトで締めてほしかったです。
3. Posted by ノラネコ   2015年01月26日 00:28
そう、これは流浪のヘルパーを主人公にしたシリーズとしても成立しちゃう。
まあ作者としてはその気は無かったのでしょうけど、このキャラクターはこれだけで終わりにしちゃうには勿体無いかな。
深夜ドラマとかにしても面白そう。
4. Posted by ふじき78   2015年01月26日 00:41
こんちは、ノラネコさん。
これ、ムリムリ1回で終わらせちゃったけど、いろいろな放浪エピソードを練り込んでいけばシリーズ化できるくらいの豊饒さがありますよね。

これがあって『百円の恋』があってで、次はいったいどんなの演じるんだろうと思うと、一つ前に戻るような事はしないかもしれない。「まほろ」みたいにドラマに行くって面白そうだけど、TVは規制厳しそうだし、そこまで安藤サクラのネーム・バリューで視聴率は望めないから厳しいか?
5. Posted by sakurai   2015年05月06日 13:38
別の形で連ドラも見たい。
6. Posted by ふじき78   2015年05月06日 22:59
こんちは、sakuraiさん。
題材と言い、最近の尖り具合と言い、NHKが本気だしたらやれそうですけどね。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
マンガ『となりの関くん 第六巻』森繁拓真、MFコミックスを読書する男ふじき『百円の恋』をテアトル新宿で観て、そら安藤サクラを激賞せずにはいらないだろふじき★★★★